うしく音楽家協会のブログ

茨城県牛久市及び近隣在住の音楽家、舞台芸術家、及びサポートスタッフの団体です。

2015MUSEジルベスターコンサートの報告その2

みなさま、あけましておめでとうございます。
本年も、うしく音楽家協会をよろしくお願いいたします。

さて、年末にUPしました、2015MUSEジルベスターコンサートの報告、
本番編です。

開演の合図は、MUSEジュニアアンサンブルの打楽器を担当する関川咲紀さん。
グロッケンがベル代わりです。
イメージ 1












まず、池田孝子の筝で宮城道雄の「五十鈴川
新春が待ち遠しい響きです。
イメージ 2




























芥川也寸志「ラ・ダンス」、バルトークルーマニア民族舞曲」
吉田千花(ピアノ)
舞台は赤のドレスとともに邦楽からあざやかにクラシックに転換。
イメージ 3













マスカー二/ジャコマ「カヴァレリア・ルスティカーナ幻想曲」
中舘壮志(クラリネット)、小林萌里(ピアノ)
超絶技巧を余すところなく披露、貫禄の演奏です。
イメージ 4














後半はMUSEジュニアアンサンブルうしくのメンバーとともに、
ウィーン風ジルベスターの響き。
ジュニアアンサンブルに、音楽家協会のプロメンバーが要所要所に入り、しっかりとしたアンサンブルを作り上げます。

トリッチトラッチポルカで開幕の後はヴァイオリン独奏が入ります。
モーツァルトの「ロンドハ長調」、
内藤知子(ヴァイオリン)
指揮無しでの阿吽の呼吸を聴かせます。
イメージ 5













クライスラー「ミッドナイトベル」
の後は、ソプラノ軽部裕子が登場

アイルランド民謡「ロンドンデリーの歌」
ドリゴのセレナーデを華やかに歌い上げました。
イメージ 6














最後はワルツ「ウィーン気質」
イメージ 7














編曲、指揮は副会長の深谷裕子先生。

最後はソリスト、スタッフも全員舞台側に、
来場のみなさまとともに「ほたるの光」の大合唱です。

子ども券で入場した方には会長が直前にウィーンで手に入れてきたお菓子のプレゼントも。
イメージ 9












昼、夜2回公演、
2回目が終了したのはPM8:00でした。
イメージ 8














ご来聴ありがとうございました。

関係者のみなさま、お疲れさまでした。